JR連合NEWS
2021年度
カテゴリー▶ 安全・組織 労働政策 NEW交通政策・政治 グループ
○ 安全・組織
No |
発行日 |
タイトル |
No.80 |
2023.3.2 |
ジェイアール・イーストユニオン 第9回中央委員会 |
No.78 |
2023.3.1 |
私鉄中国労働組合広島電鉄支部とのジェンダー平等推進にかかる意見交換会を実施! |
No.76 |
2023.2.16 |
JR東海ユニオン 第37回定期中央委員会 |
No.75 |
2023.2.16 |
JR九州労組 第35回定期中央委員会 |
No.74 |
2023.2.15 |
JR北労組 第20回中央委員会 |
No.73 |
2023.2.15 |
JR西日本連合 第30回委員会 |
No.72 |
2023.2.14 |
JR四国労組 第36回定期本部委員会 |
No.71 |
2023.2.13 |
貨物鉄産労「第36回中央委員会」開催! |
No.70 |
2023.2.7 |
JR西労組第41回中央委員会 |
No.69 |
2023.2.7 |
第35回中央委員会 2023春季生活闘争勝利に向け、全単組が一致団結して取り組む! |
No.68 |
2023.2.7 |
JR西労組神戸地本に感謝状贈呈 JR私傷病共済加入推進の取り組み |
No.67 |
2023.1.20 |
JR連合自動車連絡会第1回幹事会 |
No.66 |
2023.1.19 |
貨物鉄産労に1名の仲間が加入!! |
No.64 |
2023.1.5 |
第21回青年女性役員研修会を開催! |
No.62 |
2022.12.21 |
JR四国連合 第28回定期大会 |
No.58 |
2022.12.8 |
JR九州連合 第32回定期大会 |
No.57 |
2022.12.5 |
JR連合安全対策委員会 第15回業種間安全検討会を開催! |
No.56 |
2022.12.2 |
JR連合「安全対策委員会」がJR貨物「東京貨物ターミナル駅」を視察! |
No.48 |
2022.11.10 |
自動車連絡会第30回総会を開催 |
No.47 |
2022.11.10 |
「JR連合結成30周年記念シンポジウム」開催 |
No.43 |
2022.10.17 |
JR連合北海道地方協議会 第4回定期委員会 |
No.40 |
2022.10.12 |
JR連合 結成30周年記念式典・シンポジウム |
No.39 |
2022.10.12 |
交運労協第38回定期総会 |
No.35 |
2022.9.28 |
JR連合九州地協第31回定期委員会開催 |
No.33 |
2022.9.21 |
連合2022平和行動in根室 |
No.32 |
2022.9.21 |
JR連合青年・女性委員会第31回定期総会 |
No.30 |
2022.9.20 |
JR貨物連合 第13回定期大会・第9回安全ディスカッション |
No.27 |
2022.9.9 |
JR東海連合 第39回定期大会 |
No.22 |
2022.8.10 |
連合「2022平和行動in長崎」に参加 |
No.21 |
2022.8.8 |
JR北労組第21回定期大会 |
No.20 |
2022.8.8 |
77回目の広島「原爆の日」平和行動に参加 |
No.17 |
2022.8.1 |
貨物鉄産労第38回定期全国大会 |
No.16 |
2022.8.1 |
JR連合東海地協第31回定期委員会 |
No.15 |
2022.8.1 |
JR西日本連合第31回定期大会 |
No.14 |
2022.8.1 |
JR連合中国地協第30回定期総会 |
No.13 |
2022.7.26 |
ジェイアール・イーストユニオン第10回定期大会 |
No.12 |
2022.7.22 |
JR西労組第34回定期中央本部大会 |
No.11 |
2022.7.15 |
JR四国労組第41回定期大会 |
No.10 |
2022.7.11 |
JR東海ユニオン第31回定期大会 |
No.8 |
2022.7.8 |
JR九州労組第31回定期大会 |
No.7 |
2022.6.28 |
2022平和行動in沖縄 連合平和オキナワ集会 |
No.1 |
2022.6.22 |
JR連合第32回定期大会を開催 |
○ 労働政策
No |
発行日 |
タイトル |
No.44 |
2022.11.7 |
連合 2023春季生活闘争中央討論集会 |
No.36 |
2022.9.28 |
JR四国労組 2022年度総合労働協約改訂交渉妥結 |
No.31 |
2022.9.20 |
JR九州労組 2022年度労働協約改訂交渉妥結 |
No.28 |
2022.9.13 |
JR東海ユニオン 2022年度基本協約改訂交渉妥結 |
No.26 |
2022.9.9 |
JR西労組 2022年度総合労働協約改訂交渉妥結 |
○ 交通政策・政治
No |
発行日 |
タイトル |
No.83 |
2023.3.17 |
UAゼンセン、運輸労連と政策課題について意見交換! |
No.82 |
2023.3.10 |
地活化法改正:国民民主党ヒアリング・要請行動を展開! |
No.81 |
2023.3.10 |
地活化法改正:立憲民主党への要請行動を実施! |
No.79 |
2023.3.1 |
JR連合「国会議員懇談会」所属議員が通常国会で質問! |
No.77 |
2023.2.21 |
「地域公共交通活性化再生法」改正法案 立憲民主党のヒアリングでJR連合の主張を展開! |
No.65 |
2023.1.5 |
京都府と交通政策に関する意見交換を実施! |
No.63 |
2022.12.21 |
与党が「令和5年度税制改正大綱」決定 |
No.61 |
2022.12.19 |
3産別共同行動【2022 年秋冬・第3弾】~航空連合・サービス連合と連携!~ |
No.59 |
2022.12.12 |
3産別共同行動【2022 年秋冬・第2弾】~航空連合・サービス連合と連携!~ |
No.55 |
2022.12.2 |
2023年も「支援策」を継続!~観光庁が観光需要喚起策の延長を公表~ |
No.54 |
2022.11.28 |
「21 世紀の鉄道を考える議員フォーラム」第18回総会 |
No.53 |
2022.11.28 |
3産別共同行動【2022 年秋冬・第1弾】~航空連合・サービス連合と連携!~連合と意見交換 |
No.52 |
2022.11.28 |
3産別共同行動【2022 年秋冬】~航空連合・サービス連合と連携!~合同会議を開催 |
No.51 |
2022.11.22 |
JR7社が第2四半期決算を発表 |
No.50 |
2022.11.22 |
国民民主党税制調査会ヒアリング JR産業に対する税負担の軽減を要請! |
No.49 |
2022.11.10 |
厚労省「雇用調整助成金等特例措置の見直し」と「雇用・労働総合政策パッケージ」を公表 |
No.46 |
2022.11.9 |
衆参・国土交通委員会 大臣所信に対する質疑 |
No.45 |
2022.11.9 |
第80回JR連合国会議員懇談会 |
No.42 |
2022.10.12 |
自動車運転者の労働時間改善のあり方が示される! |
No.41 |
2022.10.12 |
3産別共同行動 ~ サービス連合・航空連合と連携!~ |
No.38 |
2022.9.29 |
「全国旅行支援」実施!公共交通の利用促進など3産別の要望を反映 |
No.37 |
2022.9.29 |
西九州新幹線(武雄温泉~長崎間)開業! |
No.34 |
2022.9.28 |
日教組・自治労との政策意見交換 |
No.29 |
2022.9.14 |
議員フォーラム所属議員の秘書とJR産業の課題を共有 |
No.25 |
2022.9.2 |
厚労省 雇用に係る助成金の延長・拡充を公表! |
No.24 |
2022.9.2 |
令和5年度予算概算要求・税制改正要望 |
No.19 |
2022.8.2 |
上場4社の第1四半期決算が3年ぶりに黒字化! |
No.18 |
2022.8.2 |
国交省が鉄道に関する提言を続けて公表! |
No.9 |
2022.7.11 |
第26回参議院議員選挙 JR連合推薦の重点候補者 全国比例の連合組織内候補3名を含む8名が見事に当選! |
No.6 |
2022.6.27 |
「JR二島・貨物経営自立実現PT」最終提言を策定! |
No.5 |
2022.6.23 |
第26回参議院議員選挙 重点候補が選挙戦をスタート! |
○ グループ
No |
発行日 |
タイトル |
No.60 |
2022.12.15 |
JRグループ労組連絡会「第19回分科会プロジェクト」 |
No.23 |
2022.8.31 |
JRグループ労組連絡会第30回総会 |
トップに戻る